2008年 10月 11日
![]() ![]() 雰囲気があり、名前も涼しい高原をイメージするような花木です。 原産地あはアルゼンチン、ブラジルで常緑低木で昭和初期に渡来し 暖地で観賞用に植えられています。 ![]() 開花は5月から12月くらいまで咲くが、印象的な 黄色い花の開花は9月から10月である。 また、偶数羽状複葉の葉はネム、サイカチ、 そしてセンナ類位と少ない。 ハナンナとモクセンナの区別はつきにくいが ハナセンナの葉は縦長で先端が尖るのに対して、 モクセンナは長卵形である。 ![]() 設計事務所【SD】のホームページ
by sd_spacedesign
| 2008-10-11 16:27
| 自然
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 05月 リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||