人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豊かな住空間 Space Design

sdnomura.exblog.jp
ブログトップ
2008年 10月 09日

モクセイ(木犀)

モクセイ(木犀)_c0121993_11382970.jpg




モクセイ(木犀)_c0121993_1139379.jpg
秋も深まりキンモクセイの無数の星がちりばめられたような花が
薫り高く、咲き誇っている。

モクセイは常緑小高木で中国が原産地(中国名 桂花)である。
ギンモクセイ(銀桂)、キンモクセイ(丹径)、ウスギモクセイ(金桂)の
三種がある。ギンモクセイは晩秋にかけて咲き、その前にキンモクセイ
とウスギモクセイは花をつけます。

漢名の木犀は音読みで、幹の肌が淡い灰褐色で模様が犀の皮に
似ているので この様な名がついています。
日本には徳川時代に渡来し、庭園木として観賞用に植えられています。
雌雄異株であるが日本には花つきのよい雄株ばかりで、雌株がありません。


    中村汀女 作
        ”夜霧とも木犀の香の行方とも”





モクセイ(木犀)_c0121993_11394666.jpg
キンモクセイの何ともいえない匂いは湿気の高いところでよく匂います。


キンモクセイの香りはトイレ用の芳香剤として1970年代初頭から
1990年代の前半頃まで人気商品であった。
キンモクセイの花の香りをトイレの匂いと勘違いする子供が続出した。

自然体験の少ない子供たちにとって、不幸なことであるが この様な
勘違いやスーパーマーケットの店で野菜が採れると思ったり・・・・・・。
自然に触れる機会を家庭のなかで、また教育の場で持つことが大事
であると思います。

設計事務所【SD】のホームページ

by sd_spacedesign | 2008-10-09 15:24 | 自然


<< 秋の花・ハナセンナ(アンデスの乙女)      ハーブ >>