2008年 09月 29日
![]() ![]() ![]() ”コスモス”と聞くと乙女のようにたおやかで、やさしくて、幸福に包まれた また、傷つきやすい そのようなイメージが頭をよぎります。 コスモス(Cosmos)は、一般的にオオハルシャギクをさすがアキザクラ(秋桜)とも言います。 原産地はメキシコの高原地帯で18世紀末にスペインマドリード植物園に送られ、コスモス と名づけられました。 日本には明治20年頃に渡来し、コスモスの花畑は私たちの目を楽しませています。 秋にピンク、白、赤、黄のはなを咲かせる。本来 一重咲きの花であるが舌状花が丸まった ものや八重咲きの品種がつくりだされました。 ![]() 設計事務所【SD】のホームページ
by sd_spacedesign
| 2008-09-29 11:51
| 自然
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 05月 リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||