2008年 11月 27日
![]() ![]() 道端の庭先に3メートルくらいに伸びた皇帝ダリアが風に揺らいでいました。 ピンクの花をつけた皇帝ダリアを見上げていると、一人の婦人が声をかけてきました。 今年はじめて挿し木をして育てたのですよ。と、如何にも嬉しそうに話されました。 丹精込めて生長を案じてここまで育てられたのでしょう! "見事ですね”と労いの声をかけると、思わず顔を見合わせて お互いに にっこりと 微笑んでいました。 初めてお会いしたのですが、花は人と人を結びつける魔法の力をもっている様です。 それから、一時 花談義の時を過ごしました。 キク科の学名・英語名でDahia(和名は天竺牡丹)に属し、日が短くなると開花する短日性の 花です。 霜が降る前の11月下旬くらいまで開花して、咲き終わると冬になります。そして、地上部は 枯れてしまいます。 日本には江戸時代の天保13年(1842年)にオランダ人によって渡来したと言われています。 ダリアの原産地はメキシコで、スペインに18世紀に渡り長い年月をかけて品種改良され 多くの品種が生まれました。 様々な花の色と花模様があります。 設計事務所【SD】のホームページ
by sd_spacedesign
| 2008-11-27 16:20
| 自然
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 05月 リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||